この記事では5ヶ月からおすすめできるベビーフードをボイスノート会員548人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。
ランキング以外にもベビーフードの選び方や注意点などをご紹介します。
ベビーフード選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。
Contents
ベビーフードおすすめランキング!
ベビーフードは、大手から中小まで様々な商品が販売されているため、比較を始めた人はその多さに驚くと思います。
1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、価格や使用食材など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。
すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、ベビーフードの人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?
人気があるベビーフードは多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とし、調べる時間を削減する事が出来ます。
今回は、既に一定の支持を集めている15個のベビーフードについて、ボイスノート会員548人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!
早速アンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。
最も満足度の高い離乳食は?
ベビーフードの人気ランキングはいかがでしょうか?
15個のベビーフードの中で第1位となったのは、カインデストでした!
ベビーフードのランキング表
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 ※同率 | 第3位 ※同率 | 第5位 | 第6位 | 第7位 ※同率 | 第7位 ※同率 | 第9位 ※同率 | 第9位 ※同率 | 第11位 | 第12位 | 第13位 | 第14位 ※同率 | 第14位 ※同率 |
イメージ | |||||||||||||||
名称 | カインデスト | 米粉屋 離乳食 | Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや | キューピー ベビーフード瓶詰 | 森永乳業 大満足ごはん | ビーンスターク ひじきと青のりおせんべい | ピジョン 緑黄色野菜&りんご100 | 和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかな | はくばく ベビーそうめん | 和光堂 白身魚と緑黄色野菜 | 和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチ | キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆ | 無添加・無着色の北海道産野菜フレーク | 和光堂 グーグーキッチン | ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピ |
価格 | 【初回限定】 980円(税抜) 【2週間毎配送コース】 5,980円(税抜) | 351円(+送料)~ ※1個 | 401円(+送料)~ ※1個 | 140円(+送料)~ ※1個 | 691円 | 142円 | 218円(+送料)~ ※3本 | 98円(+送料)~ ※1個 | 219円(+送料)~ ※1個 | 207円(+送料)~ ※1箱8包入り | 742円 | 98円(+送料)~ ※1袋 | 1,590円~ ※4種お試しセット | 1,527円 | 719円 |
ポイント | 常温保存・持ち運びしやすいパウチ入りで使いやすい | 長期間保存可能でストックに便利なレトルトタイプ | 有機JAS認定、無添加で安心して食べさせられる | 食物アレルゲン7品目不使用、豊富なメニューが揃う | ボリューム満点の120g | カルシウムもたっぷり | 持ち運びに便利な紙パック入り | 1個がひとさじ分で使いやすい | カット済みで水洗いの必要なく、茹でればそのまま食べられる | 下ごしらえ不要なので時短手作り離乳食作りにおすすめ | 使いやすいスプーン付き | 温めてもおいしい、やさしい味わい | 生野菜と同等の栄養価で料理にも活用できる | こだわりの赤ちゃん品質 | 管理栄養士監修 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
この人気ランキングのアンケート調査について、納得できる人もいれば意外だと感じる人もいるかもしれません。
人によって好ましいと感じるポイントは違いますから、人気ランキングをそのまま鵜呑みにせずにベビーフードについてもしっかり確認しておきましょう。
ここからは人気ランキングの順番で各ベビーフードを解説していきます!
第1位 カインデスト
第1位のカインデストは548人中124人(約22.6%)が支持しています。
カインデストは、赤ちゃんに必要な栄養素をカバーできる、添加物不使用のパウチタイプ離乳食です。
おすすめポイントPoint1.安心して食べさせられる、成長に合わせて変わる「成長型離乳食」
おすすめポイントPoint2.常温保存・持ち運びしやすいパウチ入りで使いやすい
Point3.厳しい安全基準をクリア、毎日安心して食べさせられる離乳食
カインデストの基本情報
価格 | 【初回限定】980円(税抜)
※初回送料無料,初回特典付(おかずパウチ3種+離乳食ガイドブック) 【2週間毎配達コース】5,980円(税抜) ※送料別,解約やお休みはいつでも可能(次回お届け日の10日前までに公式LINEで問い合わせ) |
商品の種類 | ・さつまいものピューレ ・かぼちゃのピューレ ・にんじんピューレ ※その他、10種類 |
使用食材 | さつまいも、しらす、枝豆、鰹、トマト、白菜、真鯛、かぶ |
形状 | ペースト |
内容量 | 各50g |
メーカー | 株式会社MiL |
こんな人におすすめ安全でおいしく取り扱いやすい離乳食が欲しい人
カインデストの詳細情報
安心して食べさせられる、成長に合わせて変わる「成長型離乳食」
カインデストは、子どもの月齢や成長に合わせてメニューが変わる、「成長型離乳食」です。
小児科医と管理栄養士が監修し、一流のフレンチシェフが食べやすい味に仕上げており、赤ちゃんに不足しがちな6つの栄養素を離乳食でカバー出来ます。
契約農家の野菜のみを仕様し、添加物一切不使用な点も魅力です。
常温保存・持ち運びしやすいパウチ入りで使いやすい
カインデストの離乳食は、様々な種類の野菜ペーストが揃っているので、届いてから家庭でアレンジが出来ます。
すべてキャップ付きパウチ入りで、常温保存も可能です。
また、持ち運びもしやすく、使いたい分だけ使えるのも特徴です。
成長に合わせた多彩なメニューが届くので、飽きる事なく、おいしい離乳食を食べてもらえます。
厳しい安全基準をクリア、毎日安心して食べさせられる離乳食
毎日口にする離乳食は、安全性にこだわりたいものです。
カインデストは、厳しい基準の衛生検査や細菌検査、放射能検査をクリアした、乳児用企画適用食品です。
ポスト受け取りが出来るので、受け取りや離乳食の買い物にかかる手間を削減出来ます。
初回3パウチを食べなかった場合は別の商品を送ってくれる保証付きで、安心して始められるでしょう。
カインデストがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からカインデストがおすすめの理由を聞いてみました!
兵庫県45男性育児専門雑誌にも掲載されていることが大きい。あとは、ホームページが見やすいから。
東京都34歳女性2019年7月ジャパンフードセレクションの金賞を受賞しているので
大阪府56歳男性雑誌にも多数掲載されていて効果が高そう。値段もリーズナブルである
第2位 米粉屋 離乳食
第2位の米粉屋 離乳食は548人中53人(約9.7%)が支持しています。
米粉屋 離乳食は、産地にこだわった米粉をベースにした、ノンアレルギー、グルテンフリーの離乳食です。
おすすめポイントPoint1.ノンアレルギー、グルテンフリーの無添加離乳食
おすすめポイントPoint2.長期間保存可能でストックに便利なレトルトタイプ
Point3.肉や野菜、魚の豊富なバリエーションが揃う
米粉屋 離乳食の基本情報
価格 | 1袋:351円(+送料770円) |
商品の種類 | ・トマト ・白身魚 ・ささみ ※その他、全7品 |
使用食材 | 米粉、ほうれんそう、にんじん、トマトなど |
形状 | レトルト |
内容量 | 100g |
メーカー | 株式会社米粉屋 |
こんな人におすすめ子どものアレルギーが気になる人
米粉屋 離乳食の詳細情報
ノンアレルギー、グルテンフリーの無添加離乳食
アレルギーがある子どもの食事は、人一倍気をつけたいところです。
赤ちゃんの離乳食でも、アレルギーや安全性にこだわった物を選びたい、という人におすすめなのが、米粉屋 離乳食です。
長崎県産の米粉を主原料に、化学調味料不使用でノンアレルギー、グルテンフリーで、安全性にこだわった離乳食です。
長期間保存可能でストックに便利なレトルトタイプ
米粉屋 離乳食は、5ヶ月頃からの赤ちゃんが食べやすい、なめらかにすりつぶした状態です。
そのまま食べられるレトルトタイプなので、常温で長期間の保存が可能です。
旅行や外出時の食事として、又は非常時に備えてストックしておくと、いつでも食べられる非常食として安心出来るでしょう。
肉や野菜、魚の豊富なバリエーションが揃う
バリエーションが豊富な点も、米粉屋 離乳食の魅力です。
米粉と昆布粉、鰹節のみで仕上げたプレーンのほか、ほうれん草やトマト、にんじんなどの産地にこだわった野菜を使ったタイプも用意しています。
7ヶ月以降なら、ささみや白身魚を使ったメニューもあるので、アレルギーフリーで様々な味が楽しめます。
米粉屋 離乳食がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から米粉屋 離乳食がおすすめの理由を聞いてみました!
京都府45歳男性ホームページを確認したところ、サービス内容が充実していそうだったので。
愛知県50歳女性無添加の米粉で作られ、安心・安全で、手間がかからず、便利だから。
兵庫県39歳男性種類がとても多くて口コミもあり、評判もとてもよさそうだから
第3位 Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじや ※同率
第3位のOfukuro 有機米とろとろ野菜おじやは548人中50人(約9.1%)が支持しています。
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやは、有機野菜のスープで有機米を煮込んだ、無添加のポタージュタイプのベビーフードです。
おすすめポイントPoint1.有機米を有機野菜スープで煮込んだポタージュタイプのベビーフード
おすすめポイントPoint2.有機JAS認定、無添加で安心して食べさせられる
Point3.品質・衛生管理を徹底した工場で加工した、安全でおいしいおじや
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやの基本情報
価格 | 1個:401円(+送料660円)~ |
商品の種類 | ・有機米つぶつぶ野菜おじや ・有機米つぶつぶ野菜おじや味噌味 ・緑黄色野菜のおじや ※その他、成長別に全12品 |
使用食材 | 有機米、有機キャベツ、有機玉葱、有機大根、有機人参、有機じゃが芋、有機ネギ、有機かぼちゃ、有機ごぼう、有機さつま芋 |
形状 | ポタージュ |
内容量 | 100g |
メーカー | 株式会社味千汐路 |
こんな人におすすめベビーフードの安全性にこだわる人
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやの詳細情報
有機米を有機野菜スープで煮込んだポタージュタイプのベビーフード
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやは、国産の有機米を野菜スープのみで煮込んだ、栄養たっぷりのポタージュタイプのベビーフードです。
野菜スープにも有機野菜を使っているので、ベビーフードの素材にこだわる人に最適です。
トロミのあるタイプで、5ヶ月以降の赤ちゃんの離乳食として食べさせられます。
有機JAS認定、無添加で安心して食べさせられる
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやは、有機JAS認定のベビーフードです。
食品の安全にこだわる人にも安心して子どもに食べさせられるでしょう。
食品添加物も不使用で、調味料も使っていないので、お米の自然の旨味と野菜その物の甘みが生きています。
調理・殺菌済みで、瓶を開けてそのまま食べられる手軽さも魅力です。
品質・衛生管理を徹底した工場で加工した、安全でおいしいおじや
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやは瓶入りなので、未開封の状態であれば常温保存が出来ます。
ストックしておけば、赤ちゃんの食事の用意に便利です。
調理も、品質・衛生管理を徹底した有機JAS認定工場でのみで行っています。
おいしくて身体に良い、安全性にこだわったベビーフードとしておすすめです。
Ofukuro 有機米とろとろ野菜おじやがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からOfukuro 有機米とろとろ野菜おじやがおすすめの理由を聞いてみました!
東京都57歳男性Amazonでも販売しているし、コメントによる評価もいいので。
千葉県38歳男性しっかりとした商品であるように見えるので、信頼性が高い気がするから。
福島県26歳女性トップページの構造と見せ方、色使いが、わかりやすかったです
AmazonでOfukuro 有機米とろとろ野菜おじやを見てみる
第3位 キューピー ベビーフード瓶詰 ※同率
第3位のキューピー ベビーフード瓶詰は548人中50人(約9.1%)が支持しています。
キューピー ベビーフード瓶詰は、月齢に合わせてバラエティ豊かなメニューが揃う、瓶でそのまま食べられるベビーフードです。
おすすめポイントPoint1.持ち運びがしやすい、そのまま食べられる瓶入りベビーフード
おすすめポイントPoint2.食物アレルゲン7品目不使用、豊富なメニューが揃う
Point3.7ヶ月以降はさらに豊富なメニューをラインナップ
キューピー ベビーフード瓶詰の基本情報
価格 | 1瓶:140円(+送料682円)~ |
商品の種類 | ・野菜だし仕立てのおかゆ ・かぼちゃとさつまいも ・にんじんとポテト ※その他、成長に合わせた全28品のラインアップ |
使用食材 | 米、もも、りんご、バナナ、さつまいも、かぼちゃ等 |
形状 | ピューレ |
内容量 | 70g |
メーカー | キューピー株式会社 |
こんな人におすすめいろいろなメニューを食べさせたい人
キューピー ベビーフード瓶詰の詳細情報
持ち運びがしやすい、そのまま食べられる瓶入りベビーフード
キューピー ベビーフード瓶詰は、5ヶ月頃からの離乳食に使える多彩なラインナップが揃う瓶詰めタイプのベビーフードです。
これから離乳食を利用するという人でも使いやすい、瓶を開けてそのまま食べさせられるタイプです。
小さめサイズの瓶入りなので、外出先やレジャーの際に持ち運んでそのまま食べられるのも特徴です。
食物アレルゲン7品目不使用、豊富なメニューが揃う
キューピー ベビーフードの魅力は、ラインナップが豊富な点です。
5ヶ月から食べられるタイプには、昆布ダシで炊き上げたおかゆやトマトとりんごを合わせたなめらかなピューレ状のデザート等が揃います。
いずれも食物アレルゲン7品目不使用で、安心して食べさせられるでしょう。
7ヶ月以降はさらに豊富なメニューをラインナップ
7ヶ月、9ヶ月以降の子どもには、炊き込みごはんや煮込みうどん、リゾットなどさらにバリエーション豊富なメニューから選択出来ます。
使用している原料は、すべて独自の基準をクリアしたもので、さらに人の目と検査機で二重のチェックを行っています。
香料や保存料、着色料は一切使っていない、安全にこだわったベビーフードです。
キューピー ベビーフード瓶詰がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からキューピー ベビーフード瓶詰がおすすめの理由を聞いてみました!
大分県28歳女性実際に購入して食べさせたことがあるが、価格も安く購入しやすかった
埼玉県59歳男性一流メーカーの商品であり、味付けも工夫が感じられ、安心感もあるため。
神奈川県29歳女性有名メーカーの商品なので、安心して与えられると思ったからから
第5位 森永乳業 大満足ごはん
第5位の森永乳業 大満足ごはんは548人中45人(約8.2%)が支持しています。
森永乳業 大満足ごはんは、ひじきや青のり等の海藻を粉末状にして、柔らかく焼いたおせんべいです。
おすすめポイントPoint1.ボリューム満点の120g
おすすめポイントPoint2.国産野菜100%
Point3.1食分の鉄分とカルシウムを配合
森永乳業 大満足ごはんの基本情報
価格 | 691円 |
商品の種類 | ・ごぼうとひき肉のクリームドリア ・豆腐と野菜のあんかけチャーハン ・牛肉と椎茸のすき焼き風ごはん など |
使用食材 | ・にんじん ・ブロッコリー など |
形状 | そのままで食べることも可 |
内容量 | 4種類 各1袋(120g×4袋) |
メーカー | 森永乳業株式会社 |
こんな人におすすめ国産にこだわりたい人
森永乳業 大満足ごはんの詳細情報
ボリューム満点の120g
従来は80gだったのですが、120gにパワーアップした商品です。
9ヶ月児の1食の目安量は125g以上です。
森永乳業 大満足ごはんを食べれば、お子様も満足できる事が期待できそうですね。
国産野菜100%
使用されている食材の産地も気になるものです。
森永乳業 大満足ごはんでは、選び抜いたこだわりのある食材を使用しています。
お米には、国産コシヒカリを使用しています。
安全性もあり、安心できますよね。
1食分の鉄分とカルシウムを配合
お子様のいる親御さんならば、栄養素に関しても気になる方が多いと思います。
しかし、栄養素をバランス良く摂取する事は、とても難しい事でもあります。
ですが、森永乳業 大満足ごはんであれば、そのような点も心配ありません。
1パックで1食分の鉄分とカルシウムが取れるのです。
森永乳業 大満足ごはんがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から森永乳業 大満足ごはんがおすすめの理由を聞いてみました!
兵庫県55歳女性国産野菜が100%で、信頼性がある。添加物も少なそうで安心感がある。
長野県63歳女性ベビーフードはたくさんあるが、栄養の説明や使い方の利点などを記載してありわかりやすい
愛知県38歳男性コストにこだわりすぎず安全安心を売りにしてそうで、信頼できる
第6位 ビーンスターク ひじきと青のりおせんべい
第6位のビーンスターク ひじきと青のりおせんべいは548人中32人(約5.8%)が支持しています。
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいは、ひじきや青のり等の海藻を粉末状にして、柔らかく焼いたおせんべいです。
おすすめポイントPoint1.カルシウムもたっぷり
おすすめポイントPoint2.食べやすさ
Point3.個包装されている
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいの基本情報
価格 | 142円 |
商品の種類 | ・6つの野菜おせんべい ・小魚おせんべい など |
使用食材 | ・米(国産) ・青のり など |
形状 | おせんべい |
内容量 | 20g(2枚×5袋) |
メーカー | 雪印ビーンスターク株式会社 |
こんな人におすすめおでかけのおやつを探している人
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいの詳細情報
カルシウムもたっぷり
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいは、6ヶ月ごろのお子様から食べられる商品です。
親御さんにとって、お子様に与える食べ物は、とても気を遣うものだと思います。
成分には、特に注意されることでしょう。
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいには、発育に重要なカルシウムも多く入っているので、安心できるでしょう。
食べやすさ
お子様への食べ物を選ぶ上では、食べやすさもとても重要になります。
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいは、くちどけの良い、柔らかいおせんべいです。
持ちやすく、食べやすい形に作られています。
お子様に楽しく食べてもられる事が期待できそうです。
個包装されている
お子様への食べ物を選ぶ際には、持ち運びのしやすさも大切なポイントになります。
おでかけや、外出先でのちょっとした時にも、おやつは必要なアイテムになります。
そんな時にも、ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいなら安心です。
個包装になっているため、便利に活用できるでしょう。
ビーンスターク ひじきと青のりおせんべいがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からビーンスターク ひじきと青のりおせんべいがおすすめの理由を聞いてみました!
東京都34歳男性内容が分かりやすく、商品の品質自体もとても良いと感じたからです。
群馬県33歳男性これまでの実績や信頼性とお客様満足度が高いのでいいと思います。
東京都30歳女性赤ちゃんに良さそうな栄養素があり食べやすそうでコスパも良いとおもったから。
Amazonでビーンスターク ひじきと青のりおせんべいを見てみる
第7位 ピジョン 緑黄色野菜&りんご100 ※同率
第7位のピジョン 緑黄色野菜&りんご100は548人中27人(約4.9%)が支持しています。
ピジョン 緑黄色野菜&りんご100は、りんごと緑黄色野菜をブレンドした、無添加の子ども向けジュースです。
おすすめポイントPoint1.飲みやすいりんごと緑黄色野菜ブレンドのジュース
おすすめポイントPoint2.持ち運びに便利な紙パック入り
Point3.曲がるストロー付属で子どもでも飲みやすい
ピジョン 緑黄色野菜&りんご100の基本情報
価格 | 3本:218円(+送料550円)~ |
商品の種類 | 1種類 |
使用食材 | りんご、トマト、にんじん、アスパラガス、ほうれん草、ブロッコリー |
形状 | 液体 |
内容量 | 125mlx3個 |
メーカー | ピジョン株式会社 |
こんな人におすすめ子どもに野菜ジュースを飲ませたい人
ピジョン 緑黄色野菜&りんご100の詳細情報
飲みやすいりんごと緑黄色野菜ブレンドのジュース
5ヶ月頃からの赤ちゃん向けの飲み物としておすすめするのは、ピジョン 緑黄色野菜&りんご100です。
信州産のりんごにトマトやにんじんなど5種類の緑黄色野菜をブレンドし、赤ちゃんでも飲みやすい味に仕上げています。
5~6ヶ月の赤ちゃんには、湯ざましで2倍ほどに薄めて飲ませるのに適したジュースです。
持ち運びに便利な紙パック入り
ピジョン 緑黄色野菜&りんご100は、りんご果汁と野菜汁を計100%使用しています。
砂糖や食塩は不使用、着色料や保存料なども無添加なので、素材そのままの味が楽しめます。
1個あたり125ml入りの紙パックは軽くて持ち運びがしやすく、自宅でのおやつ等のほか、お出かけ先にも持ち運んで水分補給にも利用出来ます。
曲がるストロー付属で子どもでも飲みやすい
紙パック入りのピジョン 緑黄色野菜&りんご100には、曲がるストローも付属。
子どもが飲みやすい角度で飲めるのも特徴です。
赤ちゃんのおやつや水分補給で栄養も補給したいなら、こちらの野菜ブレンドジュースがおすすめです。
同シリーズには果物ジュースや麦茶などもあるので、併せて揃えると飽きずに飲んでもらえるでしょう。
ピジョン 緑黄色野菜&りんご100がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からピジョン 緑黄色野菜&りんご100おすすめの理由を聞いてみました!
北海道43歳女性5種類に野菜が配合されているのでバランスがよさそう。ピジョンは信頼できるのでよい
茨城県56歳女性こちらのホームページを見ると、一目でわかりやすく思いました。
千葉県37歳男性高品質である上にリーズナブルでコストパフォーマンスが良いから。
第7位 和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかな ※同率
第7位の和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなは548人中27人(約4.9%)が支持しています。
和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなは、お湯を加えるだけで使える、フリーズドライタイプの白身魚です。
おすすめポイントPoint1.離乳食作リに便利なフリーズドライタイプの白身魚
おすすめポイントPoint2.1個がひとさじ分で使いやすい
Point3.おかゆやスープと組み合わせて多彩なメニューに使える
和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなの基本情報
価格 | 1個:98円(+送料600円)~ |
商品の種類 | ・裏ごしさつまいも ・裏ごしとうもろこし ・裏ごしほうれんそう ※その他、成長別で全8品 |
使用食材 | たら |
形状 | フリーズドライ |
内容量 | 2.6gx6個 |
メーカー | アサヒグループ食品株式会社 |
こんな人におすすめ手軽に使える離乳食の材料が欲しい人
和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなの詳細情報
離乳食作リに便利なフリーズドライタイプの白身魚
できるだけ自分で離乳食を作りたいけれど、下ごしらえ等の準備がかかって中々作れない、という時に便利なのが、和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなです。
なめらかな裏ごしに、した茹でた白身魚をフリーズドライに加工しており、お湯を加えるだけで面倒な下ごしらえ不要で、白身魚を使って離乳食が手軽に作れます。
1個がひとさじ分で使いやすい
和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなは、砂糖や食塩不使用です。
白身魚を生かした離乳食が作れます。
フリーズドライの白身魚が6個パックになっており、1個あたりが、ひとさじ分の量です。
使う際にも計量する事なく、必要な分だけ使いやすい工夫がされています。
5ヶ月頃から幼児期まで、子どもの食事に便利に使えます。
おかゆやスープと組み合わせて多彩なメニューに使える
和光堂の「はじめての離乳食」シリーズには、こちらの白身魚の他に、かぼちゃやトウモロコシなどの野菜、鶏ささみと野菜を組み合わせたタイプ等が豊富に揃っています。
お湯で溶かす以外にも、スープに入れて具として、又はおかゆ等と組み合わせて多彩なメニューに活用できるフリーズドライの離乳食です。
和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかながおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかながおすすめの理由を聞いてみました!
茨城県36歳女性うらごしなのが身体に優しそうだと,ウェブページから思ったから
新潟県67歳女性説明がわかりやすくていいと思う。価格も明示されていていいと思う。
神奈川県20歳男性子供が食べやすそうな程よい大きさのベビーフードで良さげだと思ったから
Amazonで和光堂 はじめての離乳食 裏ごしおさかなを見てみる
第9位 はくばく ベビーそうめん ※同率
第9位のはくばく ベビーそうめんは548人中24人(約4.4%)が支持しています。
はくばく ベビーそうめんは、食塩を使わずに小麦粉のみで作られた、調理しやすい離乳食向けのそうめんです。
おすすめポイントPoint1.食塩不使用、小麦粉だけで作られたそうめん
おすすめポイントPoint2.カット済みで水洗いの必要なく、茹でればそのまま食べられる
Point3.レンジ調理も可能。用途に合わせてアレンジできる
はくばく ベビーそうめんの基本情報
価格 | 1個:219円(+送料600円)~ |
商品の種類 | ・ベビーうどん ・ベビースパゲッティ |
使用食材 | 小麦粉 |
形状 | 乾麺 |
内容量 | 100g |
メーカー | 株式会社はくばく |
こんな人におすすめ麺を離乳食に使いたい人
はくばく ベビーそうめんの詳細情報
食塩不使用、小麦粉だけで作られたそうめん
子どもに麺を食べさせたいが、塩分が心配、という事はないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、はくばく ベビーそうめんです。
こちらは食塩不使用の子ども用そうめんで、小麦粉だけで作られています。
5ヶ月以降の子どもに適したそうめんは、好みの具やダシと一緒に煮込むだけで、おいしくいただけます。
カット済みで水洗いの必要なく、茹でればそのまま食べられる
はくばく ベビーそうめんは、離乳食として使いやすい2.5cmサイズにカットされています。
食塩不使用なので、茹でた後に水洗いをする必要もありません。
4分半煮込むだけで、鍋ひとつだけでそのまま離乳食として使えるのが便利なポイントです。
アレンジ次第で、様々な味で楽しめるそうめんです。
レンジ調理も可能。用途に合わせてアレンジできる
鍋で茹でるだけではなく、はくばく ベビーそうめんはレンジ調理も可能です。
水と一緒に500Wのレンジで5分加熱すれば、さらに手軽に離乳食が作れます。
開封後に袋の空気を抜いてから再度閉め、袋ごと麺を揉むと簡単に麺を細かく出来ます。
用途やメニューに合わせて麺の長さを調整しやすく、簡単調理で食べられるそうめんです。
はくばく ベビーそうめんがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からはくばく ベビーそうめんがおすすめの理由を聞いてみました!
福岡県36歳女性食べやすくカットされており、食塩不使用なので、安心感もある
新潟県54歳男性簡単にできて、食塩不使用で、健康的に感じられ、安心感もあるからです。
茨城県58歳男性安全性がしっかり確保されていそうだとウェブページから感じたから。
第9位 和光堂 白身魚と緑黄色野菜 ※同率
第9位の和光堂 白身魚と緑黄色野菜は548人中24人(約4.4%)が支持しています。
和光堂 白身魚と緑黄色野菜は、手作り離乳食に便利な、パウダーを溶かすだけで使える離乳食です。
おすすめポイントPoint1.離乳食作りに便利なパウダータイプの離乳食
おすすめポイントPoint2.下ごしらえ不要なので時短手作り離乳食作りにおすすめ
Point3.混ぜたりかけたりアレンジ自在で離乳食メニューの幅が広がる
和光堂 白身魚と緑黄色野菜の基本情報
価格 | 1箱8包入り:207円(+送料590円)~ |
商品の種類 | 1種類 |
使用食材 | マッシュポテトフレーク、たら、にんじん、ほうれんそう、こまつな、たまねぎ |
形状 | 粉末 |
内容量 | 2.3gx8包 |
メーカー | アサヒグループ食品株式会社 |
こんな人におすすめ手作り離乳食の幅を広げたい人
和光堂 白身魚と緑黄色野菜の詳細情報
離乳食作りに便利なパウダータイプの離乳食
和光堂 白身魚と緑黄色野菜は、白身魚とほうれん草やにんじん、玉ねぎ等の国産の緑黄色野菜を使った、パウダータイプの離乳食です。
1包2.3gの個包装タイプのパッケージは使いやすく、量の調整がしやすいのが特徴です。
時短にもなるので、赤ちゃんの離乳食を作りたい時に重宝するでしょう。
下ごしらえ不要なので時短手作り離乳食作りにおすすめ
通常、魚や野菜を使った離乳食を作るには下ごしらえなどの作業が大変です。
和光堂 白身魚と緑黄色野菜なら下ごしらえ不要で、パウダーとお湯を加えるだけで、なめらかなペーストが作れます。
こちらを使えば、手軽に魚と野菜を使った手作りの離乳食が短時間で作れるでしょう。
手作りの離乳食にこだわる人にも便利に使えます。
混ぜたりかけたりアレンジ自在で離乳食メニューの幅が広がる
和光堂 白身魚と緑黄色野菜は、5ヶ月頃~幼児期向けに適した、なめらかにすりつぶした状態の白身魚と野菜のペーストに仕上がります。
おかゆ等のメニューに混ぜたり、他のメニューにかけたりする等、様々な食べ方で使用出来ます。
同シリーズはその他の食材のラインナップも豊富なので、多彩なメニューの離乳食作りに重宝するでしょう。
和光堂 白身魚と緑黄色野菜がおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から和光堂 白身魚と緑黄色野菜がおすすめの理由を聞いてみました!
三重県30歳男性レビューの数が多く、商品の評価と満足度が高く、使いやすそうだったから
東京都54歳男性必要な栄養分がぎっしり詰まっていそうで、値段もさほど高くない感じ
北海道38歳女性白身魚を使ったベビーフードを自分で作ろうとすると大変なので、手軽に使えそう。
第11位 和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチ
第11位の和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチは548人中23人(約4.2%)が支持しています。
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチは、バランスのとれたカップ入りのベビーフードです。
おすすめポイントPoint1.使いやすいスプーン付き
おすすめポイントPoint2.レンジでもそのままでも食べられる
Point3.軽くて持ち運びも便利
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチの基本情報
価格 | 742円 |
商品の種類 | ・和風ベビーランチ ・彩り野菜のベビーランチ ・鶏とおさかなのベビーランチ など |
使用食材 | にんじん、かぼちゃ、さつまいも など |
形状 | おかゆ |
内容量 | 80g×2パック |
メーカー | アサヒグループ食品株式会社 |
こんな人におすすめ外出時に荷物を軽くしたい人
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチの詳細情報
使いやすいスプーン付き
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチには、使いやすいスプーン付きの商品です。
スプーンの形にもこだわりがあり、お子様の口に合わせた細さで、食べこぼしも防いでくれます。
また、長い柄で手が汚れる事も軽減させ、幅が広い持ち手なので疲れにくくもなっています。
親御さんだけでなく、お子様目線でも使いやすいサービスが詰まっていますね。
レンジでもそのままでも食べられる
小さなお子様は、外出する機会も多くあるかと思います。
そのような時にも役立つのが、和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチでしょう。
お皿も不要なカップタイプで、そのまま食べる事が出来るのは大きな魅力でしょう。
お出かけ時に上手く活用できそうですね。
軽くて持ち運びも便利
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチは、持ち運びが可能なだけではなく、持ち運びのしやすい軽い商品です。
小さなお子様を連れた親御さんの荷物は、季節や天気によっても変わり、荷物へ負担はとても大きいです。
少しでも荷物を減らし、身動きを軽くしたい、と思われる方は多いと思います。
そんな方の味方になってくれるのが、和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチでしょう。
和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチがおすすめの理由を聞いてみました!
兵庫県44歳男性リーズナブルで安心、安全、信頼して子供にあげられそうだと思ったから。
兵庫県39歳男性ホームページもしっかりしていて、料金やシステムが分かりやすくて良さそう。
福岡県56歳女性口コミの評価が高く、購入者も多いので安心できそう。丁寧に作られている。
Amazonで和光堂 栄養マルシェ 洋風ベビーランチを見てみる
第12位 キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆ
第12位のキューピー にんじんとかぼちゃのおかゆは548人中20人(約3.6%)が支持しています。
キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆは、封を開けてそのまま食べられる、やさしい味わいに仕上げたレトルトタイプの離乳食です。
おすすめポイントPoint1.そのまま食べられるレトルトタイプのおかゆ
おすすめポイントPoint2.温めてもおいしい、やさしい味わい
Point3.赤ちゃんの味覚形成を考えた多彩なメニュー
キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆの基本情報
価格 | 1袋:98円(+送料600円)~ |
商品の種類 | ・たらのクリーミィドリア ・ささみと野菜のリゾット ・やわらか鶏の雑炊 ※その他、成長別に全31品のラインアップ |
使用食材 | 米、かぼちゃ、にんじん |
形状 | レトルト |
内容量 | 80g |
メーカー | キューピー株式会社 |
こんな人におすすめ離乳食を作る手間を省きたい人
キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆの詳細情報
そのまま食べられるレトルトタイプのおかゆ
離乳食を作りたいが中々時間が無い、という人にピッタリなのが、調理いらずで食べられるレトルトタイプの離乳食です。
5ヶ月頃からの離乳食として使用でき、そのままでも食べる事が可能な、なめらかにすりつぶした状態のレトルトタイプのおかゆです。
温めてもおいしい、やさしい味わい
キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆは、裏ごしした人参と、かぼちゃを加え、こんぶダシとかつおダシで仕上げた優しい味わいです。
封を開けてそのままでも食べられますが、温めるとより美味しく食べられます。
小分けをして冷凍保存も可能なので、食べる分だけ少しずつ食べさせられるのも便利です。
赤ちゃんの味覚形成を考えた多彩なメニュー
キューピーのレトルトタイプ離乳食は、赤ちゃんの味覚形成を考えた味づくりと具材感でおいしさを追求しています。
7ヶ月以降は、にんじんとかぼちゃのおかゆに加えて雑炊やドリア、肉じゃが等のご飯ものや、おかずなど多彩なラインナップが揃っています。
いずれもそのまま手軽に食べられるので、バリエーションのある離乳食に役立てられます。
キューピー にんじんとかぼちゃのおかゆがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からキューピー にんじんとかぼちゃのおかゆがおすすめの理由を聞いてみました!
東京都39歳男性キューピーという大手の安心感、やさいたっぷりで栄養もありそうだから
熊本県46歳男性ホームページがとても見やすくて分かりやすかったので選びました
千葉県40歳女性栄養に良さそうで気軽に買える料と価格から満足度高そうだから。
Amazonでキューピー にんじんとかぼちゃのおかゆを見てみる
第13位 無添加・無着色の北海道産野菜フレーク
第13位の無添加・無着色の北海道産野菜フレークは548人中19人(約3.5%)が支持しています。
無添加・無着色の北海道産野菜フレークは、北海道産野菜100%で作られた、料理にも活用できるフレーク状の野菜です。
おすすめポイントPoint1.北海道産野菜のみで作られた無添加・無着色の野菜フレーク
おすすめポイントPoint2.生野菜と同等の栄養価で料理にも活用できる
Point3.初めての人におすすめのミニサイズ4種類をセット
無添加・無着色の北海道産野菜フレークの基本情報
価格 | お試し4種セット:1,590円~ |
商品の種類 | ・かぼちゃ ・とうもろこし ・じゃがいも ※その他、全4種類 |
使用食材 | かぼちゃ,とうもろこし,じゃがいも,にんじん |
形状 | フレーク |
内容量 | 各40g |
メーカー | 株式会社大望 |
こんな人におすすめ北海道野菜を離乳食に取り入れたい人
無添加・無着色の北海道産野菜フレークの詳細情報
北海道産野菜のみで作られた無添加・無着色の野菜フレーク
無添加・無着色の北海道産野菜フレークは、北海道で採れた新鮮な野菜を茹でて裏ごしをした物を乾燥させて作ったフレーク状の野菜です。
100%北海道産の野菜のみを使用しており、添加物不使用、無着色なので野菜そのままの味わいが楽しめます。
便利なフレーク状なので、約1年の長期保存が出来るのもメリットです。
生野菜と同等の栄養価で料理にも活用できる
無添加・無着色の北海道産野菜フレークの使い方は簡単です。
水またはお湯をフレークと混ぜるだけで、簡単に野菜ペーストが出来上がります。
水やお湯の量を調整するだけで硬さを調整でき、離乳食作りに役立てられます。
栄養価は生野菜と変わらないため、普段の料理に気軽に北海道の野菜を活用出来るのが魅力です。
初めての人におすすめのミニサイズ4種類をセット
こちらの野菜フレークは、4種類が使いやすいミニサイズになったお試しセットです。
少しずつ野菜フレークを試せるので、特に初めて野菜フレークを使う人におすすめです。
生のままでは失われやすい各野菜に含まれる栄養価も、そのまま残った状態で調理出来る野菜フレークは、栄養満点の離乳食におすすめです。
無添加・無着色の北海道産野菜フレークがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から無添加・無着色の北海道産野菜フレークがおすすめの理由を聞いてみました!
沖縄県24歳女性無添加無着色なのがうれしいと思った。また、手軽にお試しできるのもいいと思う。
埼玉県37歳女性口に入るものなので安心なもの、遺伝子組み換え食品を使用してないかを確認した
大阪府37歳男性他社製品より食品添加物が少なく、種類も他社より豊富でいろいろ選べられる
Amazonで無添加・無着色の北海道産野菜フレークを見てみる
第14位 和光堂 グーグーキッチン ※同率
第14位の和光堂 グーグーキッチンは548人中15人(約2.7%)が支持しています。
和光堂 グーグーキッチンは、ベビーフードレトルトパウチ売り上げナンバーワンの商品です。
おすすめポイントPoint1.こだわりの赤ちゃん品質
おすすめポイントPoint2.成長に合わせて食べられる全75品
Point3.準備が大変な料理も簡単に
和光堂 グーグーキッチンの基本情報
価格 | 1,527円 |
商品の種類 | ・鶏肉と里芋の煮っころがし ・ホワイトシチュー ・すき焼き など |
使用食材 | 商品により異なる |
形状 | レトルトパウチ |
内容量 | 80g,100g,130g |
メーカー | アサヒグループ食品株式会社 |
こんな人におすすめ品質にこだわりたい人
和光堂 グーグーキッチンの詳細情報
こだわりの赤ちゃん品質
和光堂 グーグーキッチンのメーカーである、和光堂は、日本で最初に小児科を開設した弘田長博士によって創られた会社です。
育児用ミルクやベビーフードも国産で初めて開発しています。
100年以上に渡り、歴史のある会社です。
原材料や製造工程でも品質を大切にしています。
成長に合わせて食べられる全75品
和光堂 グーグーキッチンは、成長に合わせて食べられる商品です。
噛む力に合わせて、最大7段階の大きさや固さに作られています。
食べやすい触感と年齢に合わせた味付けは、多くのお子様に満足して頂けることでしょう。
準備が大変な料理も簡単に
ベビーフードを毎日、全て手作りする事は、ストレスや大きな負担になります。
そのような時は、レトルトパウチの力を借りるのが良いでしょう。
和光堂 グーグーキッチンでは、1日分の野菜が取れる商品もあります。
レトルトパウチを上手に活用していきましょう。
和光堂 グーグーキッチンがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員から和光堂 グーグーキッチンがおすすめの理由を聞いてみました!
北海道45歳女性和光堂はベビーフードでは有名なので安心感がある。価格もお手ごろであるから
神奈川県60歳男性和光堂のベビーフードは、20年以上前に自分の子供に与えていたから。
東京都55歳女性信頼のおける和光堂のブランドで、味付けがよさそうなかんじがするので。
第14位 ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピ ※同率
第14位のピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピは548人中15人(約2.7%)が支持しています。
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピは、管理栄養士監修のベビーレトルト商品です。
おすすめポイントPoint1.管理栄養士監修
おすすめポイントPoint2.安心できる品質
Point3.アレンジも可能
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピの基本情報
価格 | 719円 |
商品の種類 | ・いわしつみれの和風煮 ・やわらかチキンポトフ など |
使用食材 | 商品により異なる |
形状 | レトルト |
内容量 | 80g,100g,120g |
メーカー | ピジョン株式会社 |
こんな人におすすめアレンジもしてみたい人
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピの詳細情報
管理栄養士監修
お子様への食事には、気を使われる方が多いと思います。
しかし、食事についての知識が深い方は、あまり多くないかもしれません。
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピなら、管理栄養士が監修をしているため安心です。
レーダーチャートも付いているのため、栄養バランスもわかりやすいです。
安心できる品質
食事の品質は、重要なポイントです。
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピでは、着色料、香料、保存料は使用していません。
また、素材の味を活かした薄味になっています。
安全性も高く、安心できるでしょう。
アレンジも可能
「買った商品をそのまま提供するのではなく、少しアレンジをしてみたい」と思われる方も居るかと思います。
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピなら、アレンジも可能です。
公式サイトには、簡単で楽しく、見た目もかわいいアレンジレシピが沢山紹介されています。
お子様と楽しい食事時間が作れるかもしれませんね。
ピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピがおすすめの理由
アンケートに回答してくれたボイスノート会員からピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピがおすすめの理由を聞いてみました!
大分県60歳女性大手で有名なので安心して手軽に利用しやすそうなのでいいと思う
愛知県50歳男性赤ちゃん用品の専門メーカーと言う事と、商品パッケージの信頼性が高い
北海道47歳男性一番赤ちゃんのために考えてつくられてる印象をもったので選んだ
Amazonでピジョン 管理栄養士の食育ステップレシピを見てみる
【子育て経験のある536人に聞く】離乳食を開始する際の見極め方は?
子供の成長は、子供の数だけバラバラで違いがあるでしょう。
離乳食を開始するタイミングも、少し差があるかもしれません。
しかし、多くの先輩ママ、先輩パパが離乳食を開始したキッカケとなったタイミングを知る事は、新米ママや新米パパにとっては参考になる点があるかもしれません。
そこで今回は、離乳食を開始する際の見極め方を〇人に対しアンケート調査し、実際の結果をグラフにしました!
さっそくアンケート結果をチェックしてみましょう。
離乳食を開始する際の見極め方は? ※複数回答可
離乳食を開始する際に、最も多くの人が見極めたポイントは、536人中257人(約48.0%)が答えた「食べ物に興味を持ちはじめた」でした!
やはり、何事もまずは興味を持ってもらう事が大切で、興味を持ってくれるような環境作りから始めるのが良いのかもしれませんね。
離乳食を開始する際に、2番目に多くの人が見極めたポイントは、536人中234人(約43.7%)が答えた「首が座り、支えると座れるようになってきた」でした!
体の成長の状況も、離乳食を開始する見極めには重要な点であるといえますよね。
離乳食を開始する際に、3番目に多くの人が見極めたポイントは、228人中50人(約21.9%)が答えた「口を動かしたり、よだれの量が増えてきた」でした!
子供の成長は、大人の何倍もの速さ進み、日々様々な事を吸収し、学んでいます。
大人が子供を通して学ばせてもらう事は多いでしょう。
悩みに役立つ情報は、ありましたでしょうか。
これらの情報が全てで、絶対、という事ではありませんが、少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。
もちろん、子供の数だけ個性はありますから、それぞれの子に合ったタイミングで食事をはじめましょう。
お子様が、楽しく食事ができる日を応援しています。
【887人のママ・パパに聞く!】赤ちゃんが離乳食を食べ始めた時期はいつ?
離乳食は生後5か月くらいから始めるのが良いとされています。
しかし、離乳食を始めてみたものの一向に食べてくれず、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
赤ちゃんが実際に離乳食を食べ始めた時期について、子供を育てた経験のある887人にアンケート調査をしてみました。
さっそく、アンケート結果を見てみましょう。
赤ちゃんが離乳食を食べ始めた時期は?
赤ちゃんが離乳食を食べ始めた時期として最も多かったのが、887人中371人(約41.8%)が答えた「生後6ヶ月」でした!
離乳食を始めたばかりのころは、赤ちゃんは母乳以外の食事を食べ慣れていません。
そのため、生後5か月目くらいから離乳食を取り入れても、実際には生後6か月目で離乳食を食べ始める赤ちゃんが多いようです。
赤ちゃんが離乳食を食べ始めた時期として2番目に多かったのが、887人中138人(約15.6%)が答えた「生後7ヶ月」でした。
離乳食を食べ始めるペースはそれぞれの赤ちゃんによって異なることから、生後7か月目で離乳食を食べ始める赤ちゃんも多いようです。
赤ちゃんが離乳食を食べ始めた時期として3番目に多かったのが、887人中124人(約14%)が答えた「生後5ヶ月未満」でした。
個人差はありますが生後5ヶ月未満でも、離乳食を食べ始める赤ちゃんは多いようです。
しかし、離乳食を与える時期が早すぎると、赤ちゃんの消化器官に負担をかけてしまうため、離乳食を始めるのは生後5ヶ月目以降が良いでしょう。
おすすめの離乳食については当記事のランキングを参考にして、赤ちゃんに合った離乳食を見つけてみてください!
5ヶ月からおすすめのベビーフードの選び方は?
ベビーフードの一部は7ヶ月以降に対応ですが、多くの場合5ヶ月以降から対応しています。
5ヶ月以降の赤ちゃんに適したベビーフードを選ぶには、以下のポイントをチェックしておきましょう。
パッケージ記載の「月齢」をチェック
先述のように、ベビーフードの多くは5ヶ月以降の赤ちゃんに対応していますが、一部は7ヶ月、9ヶ月以降に対応するものも含まれています。
ベビーフードは、月齢に合わせた味付けや柔らかさ、食材の選定が行われています。
月齢とベビーフードの対象月齢が合っているかどうかは、必ず確認しておくべきポイントです。
ベビーフードの形状や味をチェック
ベビーフードには、さまざまなタイプの商品があります。
瓶入りやレトルトタイプ、そのままの状態又はお皿に出して直ぐに食べられる物、水やお湯を加えて手作りの離乳食に活用できる粉末タイプやフリーズドライタイプも販売されています。
すぐに食べられる状態の物かどうか、自分で調理をする時に使える物かどうかで、選ぶべきベビーフードの形状も変わってきます。
ある程度調理をするのであれば、アレンジしやすい形状のベビーフードを、調理せずに食べられるものであれば瓶入りやレトルトタイプを選ぶと良いでしょう。
基本的に薄味のベビーフードですが、中には濃い目の味付けの物も含まれます。
塩分が気になるのであれば、子どもに与える前に味見をしておきましょう。
食材の種類を確認する
食べた事がある食材であればあまり問題はありませんが、過去に食べさせた事がない食材を使ったベビーフードでは、アレルギーが出る可能性があります。
初めて食べる食材が含まれている場合は、少しずつ食べさせてみましょう。
すでにアレルギーが判明しているのであれば、アレルギーの原因となっている食材を避けるのは基本です。
容器の種類を選ぶ
ベビーフードは、形状その物だけでは無く、容器の違いが食べやすさに関わってきます。
容器のままで食べられるタイプのベビーフードは、赤ちゃんが食べやすい形状の物がおすすめです。
また、ベビーフードは外出先へ持ち運びしやすい物が多いですが、外出先で食べさせる時は、瓶入りよりもレトルトパウチ入りの方が食べさせやすいです。
外出先へ持ち出す前提で選ぶなら、重い瓶よりもレトルトパウチの方が利便性が高くなるでしょう。
ベビーフードのメリット・デメリット
離乳食は、赤ちゃんが母乳やミルクの次に初めて口にする食べ物です。
できるだけ素材にこだわって手作りしたいと考える人も多いでしょうが、実際に毎日離乳食を作るのは大変です。
そこで便利なのが、市販のベビーフードです。
しかし、市販のベビーフードにはメリットばかりでは無く、いくつかのデメリットもあります。
ベビーフードのメリット
ベビーフードのメリットとしてまず挙げられるのは、なんと言っても利便性が高い点でしょう。
封を開ければすぐに食べられるタイプも多いので、手間をかけずに離乳食を食べさせられます。
毎日自分で作るとなると難しい、たくさんのメニューから選択ができ、自分で作る時よりもメニューに悩む必要もなくなります。
また、レトルトタイプや粉末、フリーズドライなどさまざまなタイプの商品が揃っており、用途によって選べるのもポイントです。
多くの商品は日持ちするので長期保存ができ、ストックしておけるのもベビーフードのメリットです。
また、月齢などによって分かれているタイプのベビーフードもあります。
年齢に合わせて簡単にメニューを変えられるほか、自分で離乳食を作る際の参考にもできます。
そして、一部のベビーフードは食材にもこだわっているので、安心できる食材を使った離乳食を用意できるのも、便利な点です。
ベビーフードのデメリット
多くのメリットがあるベビーフードですが、デメリットとしては、やはり市販品となるためコストがかかる点です。
比較的リーズナブルなベビーフードも販売されていますが、毎日食べさせる離乳食を全て市販の物にすると、自分で離乳食を作るよりもトータルコストが高くなってしまいます。
また、食品添加物不使用のベビーフードも多いですが、必ずしも全てのベビーフードに食品添加物が使われていない訳ではありません。
原材料で添加物の有無は確認は出来るものの、使用している全ての添加物の記載義務が無い為、記載されていない添加物が使用されている可能性もあります。
また、アレルギーがある子どもの場合、食べられるベビーフードに制限が出てくるため、アレルギーに対応するベビーフードを選ぶ必要が出てきます。
ベビーフードは便利なものですが、デメリットも知った上で上手に使用するのがベストといえるでしょう。
ベビーフードを食べさせる時の3つの注意点は?
ベビーフードがあれば、離乳食の準備を便利に進めやすくなります。
では、実際に子どもにベビーフードを食べさせる際にはどのような点に注意すればいいのでしょうか。
以下に挙げるポイントを確認しておきましょう。
月齢で硬さを調整する
離乳食をあげる時期である5ヶ月頃の子どもは、まだ噛んで食べる事が出来ない状態です。
なめらかなヨーグルト程度の硬さのベビーフードが最適です。
7ヶ月を過ぎた頃から、だんだんと舌でつぶせる程度、歯ぐきでつぶせる程度の硬さに調整をしていきます。
ベビーフードなら、対象月齢が記載されているので表記に合わせたメニューを選んで食べさせましょう。
最初は1日1回程度から始める
離乳食を始めるときは、いきなり1日数回あげるのではなく、まずは1日1回からスタートしましょう。
離乳食と一緒に、母乳やミルクも赤ちゃんが飲みたい分だけあげます。
最初は、上記のヨーグルト程度の硬さのおかゆから食べさせます。
だんだんと慣れてきたら、白身魚や豆腐などもあげてみましょう。
離乳食スタートから1ヶ月程度過ぎたら、1日2回に離乳食の回数を増やします。
慣れてくるに連れて、離乳食の回数やメニューの種類を減らしていきます。
1日2回ベビーフードをあげる場合は、午前中に食べ慣れたもの、午後に新しいベビーフードをあげるといいでしょう。
ベビーフードの食べさせ方にも注意する
離乳食は、まずは消化が良いおかゆから食べさせます。
いきなりたくさんの量をあげるのではなく、スプーンひとさじ程度から始めましょう。
瓶入りやレトルトタイプのベビーフードはそのまま常温でも食べさせられますが、人肌程度に温めるとより食べやすくなります。
また、最初のうちは慣れないため、口から食べ物を出してしまうことがあります。
そのような場合は、スプーンでベビーフードを下唇に乗せてみましょう。
スプーンで食べ物を口へ運ぶ際は、赤ちゃんが口を閉じてから水平のままでスプーンを引き抜きます。
口の中で、上あごや上唇にスプーンを押し付けないようにするのがポイントです。
また、あまり口の奥までスプーンを入れてしまうと、食べ物を飲み込む妨げになってしまうので、注意しましょう。
離乳食作りや準備を便利にしてくれるベビーフードですが、このように食べさせ方にもいくつかの注意が必要です。
今回紹介したポイントを押さえて、上手にベビーフードを活用しましょう。
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:548人
(調査日:2020/6/11~2020/6/14)
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:887人
(調査日:2020/5/1~2020/5/5)
対象条件:子育て経験のあるボイスノート会員
有効回答者:536人
(調査日:2020/6/11~2020/6/15)