【689人が選ぶ】動画配信サービスの人気ランキング【2020】比較ポイントやおすすめの選び方も解説!

エンタメ

この記事では動画配信サービスの中でも特におすすめできる評判の動画配信サービスを、ボイスノート会員689人へのアンケート調査から決定したランキングでご紹介します。

ランキング以外にも動画配信サービスを利用するメリットや選び方、種類についても詳しくご紹介します。

動画配信サービス選びにお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね。

動画配信サービスおすすめランキング!


動画配信サービスはサービスによってさまざまなコンテンツが用意されているため、比較を始めた人はバラエティの豊かさに驚くと思います。

1つずつ丁寧に情報収集しても良いのですが、コンテンツの傾向やキャンペーンの内容など比較ポイントは数多くあり、調べれば調べるほど混乱する人も多いです。

すでに頭が混乱している人や、調べて比較することが面倒だと感じる人は、動画配信サービスの人気ランキングを確認してみてはいかがでしょうか?

人気があるサービスは多くの人にとって外れが少ないですし、自分なりに比較したいのであれば「上位何位までを比較対象にする」とすれば、サービスについて調べる時間を削減することができます。

今回は、すでに一定の支持を集めている15の動画配信サービスについて、ボイスノート会員689人へのアンケート調査から人気ランキングを作成しました!

早速アンケート調査の結果をグラフで確認してみましょう。

最も満足度の高い動画配信サービスは?最も満足度の高い動画配信サービスは?

動画配信サービスの人気ランキングはいかがでしょうか?

15の動画配信サービスの中で第1位となったのは、U-NEXTでした!

根拠となる調査レポートはこちらに掲載しています。

動画配信サービスのランキング表

順位第1位第2位第3位 ※同数第3位 ※同数第5位第6位第7位 ※同数第7位 ※同数第9位第10位第11位第12位第13位第14位 ※同数第14位 ※同数
イメージ
名称U-NEXTディズニープラスTSUTAYA TVhuluアマゾンプライムビデオ動画見放題ch-DMM.comdTVNetflixParavi(パラビ)Rakuten TVdアニメストアFODプレミアムAbemaプレミアムTELASAゲオTV
月会費1,990円(税抜)700円(税抜)オンライン動画見放題プラン
933円(税抜)
933円(税抜)500円(税込)550円500円(税抜)ベーシックプラン
800円(税抜)
1,017円(税込)プレミアム見放題パック
2,189円
400円(税抜)888円(税抜)960円(税込)562円(税抜)980円(税込)
初回無料お試し期間31日間31日間30日間2週間30日間30日間31日間30日間2週間プレミアム見放題パック
31日間
31日間30日間30日間30日間14日間
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

この人気ランキングのアンケート調査について、納得できる人もいれば意外だと感じる人もいるかもしれません。

人によって好ましいと感じるポイントは違いますから、人気ランキングをそのまま鵜呑みにせずにサービスについてもしっかり確認しておきましょう。

ここからは人気ランキングの順番で各サービスを解説していきます!

第1位 U-NEXT

第1位のU-NEXTは689人中137人(約19.9%)が支持しています。

U-NEXTは2007年に動画配信サービスを開始した国内では老舗サイトです。

サービス開始から10年以上もの間、常に業界をリードしている点においては非常に信頼度が高く安心して利用出来る証拠と言えるでしょう。

おすすめポイントPoint1.見放題作品数が動画配信サービスの中でNo.1

Point2.選べる料金プラン

Point3.動画以外のコンテンツも充実

U-NEXTの基本情報

月会費 1,990円(税抜)
年会費(換算) 23,880円(税抜)
初回無料お試し期間 31日間
配信数(2019年6月時点) 見放題作品14万本、見放題以外3万本
その他特典 ・書籍
・漫画
・ラノベ合計約52万冊
・雑誌読み放題約70誌
・毎月1,200ポイントが付与される(最新映画2本分レンタルに相当)

こんな人におすすめ料金プランを選びたい人

U-NEXTの詳細情報

【見放題作品数が動画配信サービスの中でNo.1】

U-NEXTが動画配信サービスの中で人気を誇る大きな要因の1つが、見放題作品数が非常に多いという点です。

よく動画配信サービスを比較する際に「観られる作品数」を気にする人が多いですが、実際に契約してみるとさらに追加料金が必要だったという事が判明したりします。

もしあなたが追加費用は気にしないという余裕のある人でなければ、U-NEXTのように見放題作品数が多い動画配信サービスを選んだ方が良いでしょう。

【選べる料金プラン】

見放題サービスと、視聴の度に料金が発生するPPV(ペイ・パー・ビュー)作品を観られるサービスの2本柱となっています。

見放題サービスの月額料金は1,990円(税抜き)と、他サービスより若干高めですが、PPV作品の視聴に使えるポイント1200円分が毎月付与されるのと、最大4つの「ファミリーアカウント」を持つことが出来るのが特徴です。

更に、家族アカウントが3つまで作成出来る為、最大4ストリームでの視聴が可能になります。

【動画以外のコンテンツも充実】

動画の本数としては12万本以上が登録されており、更に雑誌も70冊以上読み放題となっています。

ジャンルとしては国内外万遍なく取り揃えており、ほとんどの年代で楽しめる内容になっています。

基本的にフルHDの動画なので、クリアな画質が楽しめるという点もおすすめポイントの1つです。

U-NEXTがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からU-NEXTがおすすめの理由を聞いてみました!

広島県33歳女性映画もドラマもあるし、1カ月の無料お試し期間もあるから安心して使える

鹿児島県55歳男性映画、ドラマだけではなく、まんが等もいっしょに楽しむことができる

高知県47歳男性見たいコンテンツが豊富で操作もしやすい利用料金もよくコストパフォーマンスがよい

第2位 ディズニープラス(Disney+)


第2位のディズニープラス(Disney+)は689人中68人(約9.9%)が支持しています。

ディズニープラス(Disney+)は、ディズニーやピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックがそろった動画配信サービスです。

おすすめポイントPoint1.ディズニー作品を幅広く視聴可能

Point2.dアカウントで初回入会なら初月無料

Point3.視聴可能なデバイスは幅広く同時に4台まで可能

ディズニープラス(Disney+)の基本情報

月会費 700円(税抜)
年会費(換算) 8,400円(税抜)
初回無料お試し期間 31日間
配信数 非公表
その他特典 ・オリジナル作品
・限定グッズや割引特典
・限定イベント

こんな人におすすめディズニーをこよなく愛する人

ディズニープラス(Disney+)の詳細情報

【ディズニー作品を幅広く視聴可能】

ディズニーと言えばアニメーションから実写まで幅広く大人気作品を擁している巨大ブランドですね。

近年の人気作品で言えば「アナと雪の女王」や「美女と野獣」、「パイレーツオブカリビアン」などが挙げられます。

他の動画配信サービスはこれらのうち一部のみを配信することはありますが、ディズニー作品を幅広く視聴できるのはディズニープラス(Disney+)のみです。

ディズニーファンであれば選択肢から外せない動画配信サービスです。

【dアカウントで初回入会なら初月無料】

ディズニープラス(Disney+)はもともと無料期間が無い動画配信サービスでしたが、dアカウントで入会した場合は初月無料のキャンペーンが開始されました。

ディズニープラス(Disney+)が前から気になっていたけど入会を迷っていたなら、この機会に試してみることをおすすめします。

ちなみにdアカウント経由での申し込みだと、別途エントリーすることで限定デザインのdポイントカードがもらえます。

ドコモユーザーなら「ドコモのギガプラン」などと両方契約することで、毎月700円を最大1年間割引する特典まであります。

【視聴可能なデバイスは幅広く同時に4台まで可能】

ディズニープラス(Disney+)を視聴可能なデバイスはスマホからTVまで幅広く存在します。

さらに同時に視聴可能なデバイスは4台まで可能であるため、家族で別々の作品を視聴したい時も困ることはありません。

移動中の隙間時間からリラックスした休日の時間まで、ディズニープラス(Disney+)はあなたの好きな時間で楽しむことが可能です。

ディズニープラス(Disney+)がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からディズニープラス(Disney+)がおすすめの理由を聞いてみました!

東京都33歳女性ディズニーが好きなのと、様々な端末で楽しめるるところがいいから

神奈川県74歳男性子どもや、孫たちの好きな、ディズニーの作品が多い。家族で楽しめそう。

福岡県52歳女性初回が、無料で試せるのが、良いし月額の価格が、とても安いてす。

第3位 TSUTAYA TV ※同数

第3位のTSUTAYA TVは689人中67人(約9.7%)が支持しています。

TSUTAYA TVは、レンタルサービスで有名なTSUTAYAによる動画配信サービスです。

オンライン動画配信だけでなく、CDやDVDも宅配レンタル可能という特徴があります。

おすすめポイントPoint1.定額サービスで動画見放題

Point2.定額プランで利用しやすい

TSUTAYA TVの基本情報

月会費 ・オンライン動画見放題プラン:933円(税抜)
・宅配レンタルプラン:1,865円(税抜)
・オンライン&レンタルプラン:2,417円(税抜)
年会費(換算) ・オンライン動画見放題プラン:11,196円(税抜)
・宅配レンタルプラン:22,380円(税抜)
・オンライン&レンタルプラン:29,004円(税抜)
初回無料お試し期間 30日間
配信数(2019年11月時点) 1万本以上
その他特典 なし

こんな人におすすめTSUTAYAのレンタルサービスを利用したい人

TSUTAYA TVの詳細情報

【定額サービスで動画見放題】

新作・準新作を除く1万タイトル以上の作品が見放題になります。

豊富な作品数を揃えており、様々なデバイスから高画質な動画を楽しむことができます。

1,000ポイントが毎月付与されるため、新作・準新作も見ることが可能です。

【定額プランで利用しやすい】

オンライン動画見放題やCD/DVDの宅配レンタルのプラン、オンラインと宅配両方合わせたプランから選べます。

オンラインから自由に動画を見るのもよし、今までのTSUTAYAのようにレンタルを楽しむこともできます。

初回の30日間無料お試しプランでは、オンラインと宅配両方利用できるところもポイントです。

TSUTAYA TVがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からTSUTAYA TVがおすすめの理由を聞いてみました!

埼玉県37歳女性慣れ親しんでいるお店の名前
CMもあり知名度があり安心できるところがある

東京都49歳男性知名度もあり、信頼性も高く、多様なジャンルがあり、飽きがこないから

岩手県44歳男性配信番組の本数の多さとそれにともなうコストパフォーマンスのよさ

第3位 hulu ※同数

第3位のhuluは689人中67人(約9.7%)が支持しています。

huluはアメリカに本拠地を置いた動画配信サービスのため、海外のドラマや映画は特に充実しています。

日本においては日本テレビ(の子会社)が事業を継承しているため、日本テレビ系のドラマやバラエティ番組の特別バージョンなどが優先的に観られるのが特徴です。

おすすめポイントPoint1.いつでもどこでもたくさんの動画が見れる

Point2.すべてのコンテンツが定額で見放題

huluの基本情報

月会費 933円(税抜)
年会費(換算) 11,196円(税抜)
初回無料お試し期間 2週間
配信数(2019年6月時点) 見放題作品約5万本
その他特典 ・オリジナル作品

こんな人におすすめ特に海外ドラマや映画を見たい人

huluの詳細情報

【いつでもどこでもたくさんの動画が見れる】

およそ50,000本の映画やドラマの様々なジャンルを万遍なく取り揃えており、作品追加ペースも申し分無いです。

デバイスについては、Hulu対応のテレビやスマートフォン、タブレット、パソコンの他にニンテンドー3DSやWii、PS3などでも視聴することが可能です。

【すべてのコンテンツが定額で見放題】

hulu最大の売りは、月額料金933円(税抜)(年会費換算では11,196円(税抜))にして全てのコンテンツが観放題という点です。

多くの動画配信サービスにおいて一部のコンテンツが別途料金となっているのに対し、huluは月額料金だけなので安心して動画が観られます。

huluがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からhuluがおすすめの理由を聞いてみました!

大阪府30歳女性huluはコンテンツ数が多く、定額金額制で安心してすべての作品が見れるので

東京都44歳男性リーズナブルで、安全、丁寧、安心して利用できそうに思ったから。

東京都34歳女性視聴できる作品数も多く、料金も定額制なのでコストパフォーマンスが高いので

第5位 アマゾンプライムビデオ

第5位のアマゾンプライムビデオは689人中66人(約9.6%)が支持しています。

アマゾンプライムビデオは、3万本以上の豊富な動画に加え、Amazonプライム会員と連動させることが出来る為、音楽も聴き放題!

通販サイト大手のAmazonが2015年9月からスタートさせたサービスで、「お急ぎ便」などの利用料が無料になるプライム会員向けのものです。

おすすめポイントPoint1.プライム会員だけの特典あり

Point2.ドラマや映画が充実

アマゾンプライムビデオの基本情報

月会費 500円(税込)
年会費 4,900円(税込)
初回無料お試し期間 30日間
配信数(2019年6月時点) 見放題作品は約9,000本、見放題以外の作品は約7万本
その他特典 ・オリジナル作品
・Amazonお急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
・Prime Musicで100万曲以上聞き放題
・Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題

こんな人におすすめAmazonのサービスと一緒に利用したい人

アマゾンプライムビデオの詳細情報

【プライム会員だけの特典あり】

プライム会員の年会費は4,900円(税込み)であり、月会費は500円(税込)になっています。

あなたがAmazonをよく利用するもののまだプライム会員ではないのであれば、アマゾンプライムビデオを見るためにプライム会員になってみるのも良いですよ!

プライム会員になれば電子書籍も1冊無料でつくので、映画もドラマも音楽も読書も楽しめる動画配信サービスとなっています。

【ドラマや映画が充実】

アマゾンプライムビデオが得意なジャンルは国内外の映画やドラマと言えます。

この2ジャンルについては充実のラインナップを誇っている為、見逃してしまったドラマや最新映画等を観たいという人には特におすすめのサービスと言えます。

アマゾンプライムビデオの場合、プライム会員とうまく連動させることによりいろいろな特典があり、それは今後についても大きな期待が持てるため大変おすすめの動画配信サービスと言えるでしょう。

アマゾンプライムビデオがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からアマゾンプライムビデオがおすすめの理由を聞いてみました!

愛知県30歳女性月額料金が圧倒的に安い上に、映画やドラマ、アニメと見られる動画も多いと思うから。

北海道44歳男性今、実際に会員になっていて満足している。
インターフェースが使いやすい。

神奈川県27歳女性年会費4900円でたくさんのドラマや映画が見放題になるだけでなく、Amazonでの買い物も便利になるサービスがついているから。

第6位 動画見放題ch-DMM.com

第6位の動画見放題ch-DMM.comは689人中37人(約5.4%)が支持しています。

動画見放題ch-DMM.comは、7,000本以上の動画をリーズナブルに視聴できる動画配信サービスです。

おすすめポイントPoint1.さまざまなデバイスに対応

Point2.お得な価格

動画見放題ch-DMM.comの基本情報

月会費 550円
年会費(換算) 6,600円
初回無料お試し期間 30日間
配信数 7,000以上
その他特典 さまざまなデバイスに対応

こんな人におすすめ男性の方

動画見放題ch-DMM.comの詳細情報

【さまざまなデバイスに対応】

見放題プランなので、いつでもどこでも動画を楽しめるのはもちろん、さまざまなデバイスにも対応しています。

スマホ、TV、PS4でも視聴が可能なので外出先はもちろん、家でも大画面で楽しむことが可能。

ひとり一人のライフスタイルに合わせた視聴方法で動画を見ることができるのは魅力的です。

【お得な価格】

動画配信サービスは1,000円前後の価格が多いですが、動画見放題chは月額550円という低価格で視聴することができます。

7,000以上の動画が配信されているので、動画1本あたりだと約0.078円以下で視聴することが可能。

お得な価格でさまざまな動画を視聴できるので魅力的です。

動画見放題ch-DMM.comがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員から動画見放題ch-DMM.comがおすすめの理由を聞いてみました!

埼玉県21歳女性30日間無料で見放題で、7000以上もの種類の動画が豊富にあるから

滋賀県34歳男性使い勝手がよさそうだった。コストパフォーマンスも一番良かった。

埼玉県39歳女性DMMという大手であることと、トップ画面でのジャンルの選択がしやすいから。

第7位 dTV ※同数

第7位のdTVは689人中36人(約5.2%)が支持しています。

エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

もともとはドコモのスマートフォン、タブレットのユーザーしか利用が出来ないサービスでしたが、2014年4月から「キャリアフリー」となり、他社のケータイなどからでも登録・視聴することが可能になりました。

おすすめポイントPoint1.充実した動画数と国内コンテンツ

Point2.利用しやすい料金設定

dTVの基本情報

月会費 500円(税抜)
年会費(換算) 6,000円(税抜)
初回無料お試し期間 31日間
配信数(2019年6月時点) 見放題作品12万本
その他特典 ・dTVプレミアムイベント
・映像作品オリジナルグッズの抽選会
・最新映画のオンライン試写会
・CS放送約30チャンネルが見放題のdTVチャンネルとセット可能(月額980円(税抜))

こんな人におすすめ国内作品やJ-POPのPVを見たい人

dTVの詳細情報

【充実した動画数と国内コンテンツ】

現在では、国内に500万人以上のユーザー数を抱え国内最大手と言われており、動画の本数も12万本を超え、他サイトを圧倒しています。

ジャンルとしては、国内会社が母体ということもあり、やはり国内作品に強みを持っています。

国内作品ではオリジナル作品を随時追加している他、J-POPアーティストのライブ生配信やMVなどの音楽コンテンツ、アニメ等の積極的な配信も行っており、映画から音楽まで万遍なく楽しめる動画配信サービスとなっています。

【利用しやすい料金設定】

これだけ豊富なコンテンツを揃えておきながら月の使用料金はなんと500円!

ワンコインでこれだけのコンテンツが楽しめるサービスは他にはほとんど見当たりません。

一部のコンテンツについては都度課金(PPV)が必要になりますが、基本料金だけで十二分に楽しめる動画配信サービスを行っていると言えます。

dTVがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からdTVがおすすめの理由を聞いてみました!

北海道66歳女性音楽やドラマや洋画が月額500円のワンコイン価格で利用できるので

三重県22歳男性幅広い作品を配信しているし、サービス提供元がdocomoということあって安心感があるから

大阪府27歳女性多種多様な動画が配信されており、自分の興味のあるものを手軽な値段で楽しめそうだから。

第7位 Netflix ※同数

第7位のNetflixは689人中36人(約5.2%)が支持しています。

NETFLIXは、2018年5月の時点で全世界に1億2500万人もの会員が存在しており、動画配信サービスの中でも世界トップレベルを誇ります。

ユーザー数の多さはそのまま信頼度の高さに繋がる為、安心して利用できるサービスと言えます。

おすすめポイントPoint1.レコメンド機能でトレンドやおすすめが分かる

Point2.マイナー作品も充実

Netflixの基本情報

月会費 ・ベーシックプラン:800円(税抜)
・スタンダードプラン:1200円(税抜)
・プレミアムプラン:1800円(税抜)
年会費(換算) ・ベーシックプラン:9,600円(税抜)
・スタンダードプラン:14,400円(税抜)
・プレミアムプラン:21,600円(税抜)
初回無料お試し期間 30日間
配信数(2019年6月時点) 非公表(約3,000本程度)
その他特典 ・オリジナル作品

こんな人におすすめたくさんの作品の中からおすすめを選びたい人

Netflixの詳細情報

【レコメンド機能でトレンドやおすすめが分かる】

Netflixの強みの1つはこの会員数の多さを活かしたレコメンド(おすすめ)機能です。

膨大なデータからおすすめの作品を教えてくれるこの機能を世界各国のユーザーの75%が利用しています。

配信されている動画としては、やはり海外の作品がメインとなっています。

【マイナー作品も充実】

ただし、他の動画配信サービスでは取扱いが無いようなマイナーな映画も観ることが出来る為、コアな映画ファンを唸らせるサービスを提供しています。

もちろん有名監督の映画も豊富に取り揃えております。

最近ではオリジナル作品も増えておきており、今後コンテンツの更なる充実度が楽しみな動画配信サービスと言えます。

Netflixがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からNetflixがおすすめの理由を聞いてみました!

奈良県61歳女性ダウンロードができるので好きな動画を解約後も残しておけるし価格設定が選べるから

東京都29歳男性実際利用していて、作品の多さ、オリジナル作品のクオリティーなどに満足しているので。

東京都30歳女性子供向けコンテンツがかなり充実している。テレビから繋いで見れるので便利

第9位 Paravi(パラビ)

第9位のParavi(パラビ)は689人中35人(約5.1%)が支持しています。

Paraviは2018年4月からスタートした比較的新しい動画配信サービスです。

マスメディア関係大手6社(東京放送ホールディングス、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズ)の共同出資によるプレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営しています。

おすすめポイントPoint1.最大級の充実した作品数

Point2.定額制で利用しやすい

Point3.様々なコンテンツを展開

Paravi(パラビ)の基本情報

月会費 1,017円(税込)
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です
年会費(換算) 1万2,204円(税込)
初回無料お試し期間 2週間無料体験
配信数(2019年6月時点) 非公表(作品数約9,000本)
その他特典 ・毎月チケット1枚(レンタル作品1つ分)が付与される

こんな人におすすめメディアの連携に魅力を感じる人

Paravi(パラビ)の詳細情報

【最大級の充実した作品数】

大手メディアの強力なバックアップを受けながら、国内ドラマの人気過去作から連携により生まれた新しい作品などが多数配信されています。

特にオリジナルコンテンツの多さは動画配信サービス世界大手のNETFLIXに近いものがあります。

そのあたりは巨大メディアのバックアップを受けている動画配信サービスの魅力と言えるでしょう。

【定額制で利用しやすい】

気になる利用料金ですが、1,017円(税込)の月額定額制で動画が見放題となっています。

他の動画配信サービスと変わらず、スマホやタブレット、テレビなどの端末でいつでもどこでも番組は視聴可能です。

【様々なコンテンツを展開】

またPlus Paraviというテキストメディアも大きな特徴の1つです。

配信されている動画コンテンツの出演者の記者会見内容や活動状況など、エンタメ系記事のラインナップが豊富です。

Paravi(パラビ)がおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からParavi(パラビ)がおすすめの理由を聞いてみました!

岡山県46歳女性見逃した、見たかったドラマがとても充実してそうに感じるから。

埼玉県48歳男性TBS系ドラマとテレビ東京系列のドラマや両局のバラエティーなどが好きだから。

東京都23歳女性月額1000円ほどで様々なジャンルの番組が手ごろに楽しめそうだから。

第10位 Rakuten TV

第10位のRakuten Tvは689人中29人(約4.2%)が支持しています。

Rakuten TVは、大手企業の楽天が提供している動画配信サービスです。

おすすめポイントPoint1.大手企業が提供

Point2.幅広いジャンルの動画

Point3.楽天会員におすすめ

Rakuten TVの基本情報

月会費 プレミアム見放題パック:2,189円
Rakuten パ・リーグSpecial:702円
年会費(換算) プレミア見放題パック:2万6,268円
Rakuten パ・リーグSpecial:5,602円
初回無料お試し期間 プレミアム見放題パック:31日間
配信数 約18万
その他特典 なし

こんな人におすすめ楽天会員の方

Rakuten TVの詳細情報

【大手企業が提供】

Rakuten TVは、大手企業の楽天が提供する動画配信サービスです。

楽天が提供しているだけあって動画の配信数が18万以上ととても多いです。

他の動画配信サービスと比べてもとても多い動画数なので、視聴者を飽きさせません。

【幅広いジャンルの動画】

Rakuten TVはジャンルごとに多くの定額プランに分かれています。

宝塚やヒストリーチャンネル、パ・リーグの野球中継など一人ひとりの好みに合わせたプランを利用することができます。

王道のものからコアなものまで幅広いジャンルを抑えているので魅力的です。

【楽天会員におすすめ】

楽天のサービスということもあり、月額料金の支払いをクレジットカードで行うとポイントをためることができます。

毎月の支払いでたまったポイントをお買い物に使うこともできるので、お得感があります。

また、楽天会員は新規登録をする必要がないので、スムーズに登録をすることができます。

Rakuten TVがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からRakuten TVがおすすめの理由を聞いてみました!

神奈川県20歳女性洋画とかもある
海外の映画をたくさん見たい
あまりないジャンルがあって面白い

東京都35歳男性無料動画が沢山ありました。嬉しいです。なので選びました。楽天会員でもあるので。

茨城県61歳女性韓流ドラマや映画が豊富だし、楽天のポイントがたまるので、韓流ファンにとっては嬉しい。

第11位 dアニメストア

第11位のdアニメストアは689人中28人(約4.1%)が支持しています。

dアニメストアはアニメに特化した、便利な動画配信サービスです。

おすすめポイントPoint1.アニメに特化した動画配信サービス

Point2.便利なダウンロード機能

Point3.リーズナブルな価格

dアニメストアの基本情報

月会費 400円(税抜)
年会費(換算) 4,800円(税抜)
初回無料お試し期間 31日間
配信数 3,800以上
その他特典 なし

こんな人におすすめアニメ好きな方

dアニメストアの詳細情報

【アニメに特化した動画配信サービス】

dアニメストアは過去のアニメ作品だけではなく、テレビで放映中のアニメもおかっけ視聴することが可能です。

アニメだけで3,800もの配信があり、アニメの作品数はNo.1となっています。

さまざまな切り口から作品を検索することができるので、見たいアニメをすぐに見つけることができます。

【便利なダウンロード機能】

動画配信サービスはどこでも見ることができるといってもWi-Fi環境のないとこで視聴すると多くの通信量使ってしまいます。

通信量を使って速度制限になると、結果として動画を視聴することができなくなってしまうので悩ましいところ。

dアニメストアはダウンロード機能があるので、自宅でダウンロードしておけばどこでも通信量を気にすることなく視聴が可能です。

【リーズナブルな価格】

dアニメストアは動画のジャンルがアニメに絞られているので、月額400円とリーズナブルになっています。

普段ドラマや映画を見ずに、アニメを見ることが多い人にはうってつけでしょう。

またオープニングスキップ機能もあるので、連続再生をするにはとても便利です。

dアニメストアがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からdアニメストアがおすすめの理由を聞いてみました!

兵庫県64歳女性3800以上の動画が月400円で見放題しかも新しい動画も見られること

群馬県38歳男性期間無料キャンペーンもやっていて有名で安心してつかえていつでもキャンセルできる

山形県52歳男性アニメコンテンツが充実していて、Dポイントも使えるからですね。

第12位 FODプレミアム

第12位のFODプレミアムは689人中26人(約3.8%)が支持しています。

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスで、フジテレビ作品を中心に扱っています。

オリジナル作品やその他のコンテンツも充実しており、楽しめるコンテンツが充実しています。

おすすめポイントPoint1.最新作や映画が見放題

Point2.他のコンテンツも充実

FODプレミアムの基本情報

月会費 888円(税抜)
年会費(換算) 10,656円(税抜)
初回無料お試し期間 30日間
配信数(2019年11月時点) 3万本以上
その他特典 ・オリジナル作品
・電子書籍
・人気雑誌の最新号読み放題

こんな人におすすめ最新作や最新のコンテンツを見たい人

FODプレミアムの詳細情報

【最新作や映画が見放題】

月額制でドラマ・バラエティ・アニメ・映画などが見放題!

オリジナル作品も充実しており、対象の作品は追加料金なしですべて視聴できます。

1か月間無料で試せるうえに、支払いがAmazonアカウントと連携できて簡単なところもポイントです。

【他のコンテンツも充実】

特典が充実しており、他のコンテンツも楽しむことができます。

電子書籍サービスも展開しており、人気雑誌の最新号が読み放題のほか、対象のマンガが無料で読めます。

電子書籍を購入したポイントが20%も還元されるのも嬉しいですね。

FODプレミアムがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からFODプレミアムがおすすめの理由を聞いてみました!

千葉県33歳女性良心的な料金で、映画やドラマの数が多そう。HPも見やすく検索しやすそう。

神奈川県46歳男性月額費用が安い。コストパフォーマンスがよさそうで、サービス提供会社もよく知られている

岡山県55歳女性放送中の最新作から過去の名作ドラマまでフジテレビ作品がいつでもお楽しむことができるので

第13位 Abemaプレミアム

第13位のAbemaプレミアムは689人中25人(約3.6%)が支持しています。

国内最大のインターネットテレビ局として有名なAbemaTVの有料プランがAbemaプレミアムです。

無料でも十分楽しめるサービスですが、有料プランだとさらに便利に利用できるようになります。

おすすめポイントPoint1.テレビ局ならではのコンテンツ

Point2.常に最新のコンテンツを視聴できる

Abemaプレミアムの基本情報

月会費 960円(税込)
年会費(換算) 11,520円(税込)
初回無料お試し期間 30日間
配信数(2019年1月時点) リニア*配信700シリーズ・5,500エピソード、オンデマンド配信900シリーズ・18,000エピソード
※従来のチャンネルを合わせると視聴できる仕組み
その他特典 広告なしで視聴、放送後作品もコメントが見れる

こんな人におすすめ最新のコンテンツを最速で楽しみたい人

Abemaプレミアムの詳細情報

【テレビ局ならではのコンテンツ】

他の動画配信サービスとの最大の違いはインターネットテレビ局であるという点です。

テレビ局というだけあって、リアルタイムで常に最新のコンテンツが供給されています。

他にもオリジナルコンテンツや独占配信などもあり、様々な動画を楽しむことができます。

【常に最新のコンテンツを視聴できる】

ニュース番組や生放送などのコンテンツもあり、24時間常に最新の番組を視聴できます。

番組は一週間無料でいつでも視聴でき、有料会員になることで過去の放送も見ることができるようになります。

また、地上波テレビでは放送が難しい番組も多く非常にバラエティ豊かです。

Abemaプレミアムがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からAbemaプレミアムがおすすめの理由を聞いてみました!

島根県27歳女性割と有名だし、多くの動画が配信されているのでお得感があるから

徳島県68歳男性いろんなジャンルの映画が見られる。料金のリーズナブルでよいので利用しようと思います。

北海道56歳男性画質も良いし動画数もたくさんあり暇つぶしは非常に良いので、気に入っている。

第14位 TELASA ※同数

第14位のTELASAは689人中16人(約2.3%)が支持しています。

TELASAは、テレビ朝日の公式コンテンツサイトです。

おすすめポイントPoint1.人気ドラマが充実

Point2.特撮ヒーローの充実で子供も楽しめる

TELASAの基本情報

月会費 562円(税抜)
年会費(換算) 6,744円(税抜)
初回無料お試し期間 30日間
配信数 非公開
その他特典 なし

こんな人におすすめテレビ朝日の作品が好きな方

TELASAの詳細情報

【人気ドラマが充実】

動画見放題といわれてもやはりどんな作品があるのかはとても大事なポイントです。

TELASAはドラマからバラエティまで人気作品が多くそろっているので、うれしいポイントです。

もちろんアニメも多く配信しているので多くの人が楽しむことができます。

【特撮ヒーローの充実で子供も楽しめる】

TELASAは、戦隊ものや仮面ライダーといった特撮ヒーローの作品が充実しています。

そのため、大人だけではなくお子様も日々動画を楽しむことができます。

また、ダウンロード機能もあるので、外出先でのお子様の退屈しのぎにもぴったりです。

TELASAがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からTELASAがおすすめの理由を聞いてみました!

香川県39歳女性月額料金がかなり安く、色々なジャンルの動画を見ることができるから。

宮崎県44歳男性仕事の通勤中でもスマホから気軽に見る事が出来る点が非常に良いと思う。

大阪府37歳女性配信されるコンテンツ内容が豊富で面白そうだから。利用料金も支払える範囲内だから。

第14位 ゲオTV ※同数

第14位のゲオTVは689人中16人(約2.3%)が支持しています。

ゲオTVは、レンタルサービスで有名なゲオが運営しているオンラインサービスです。

おすすめポイントPoint1.豊富なお笑いコンテンツ

Point2.ニッチなジャンルの作品が豊富

ゲオTVの基本情報

月会費 980円(税込)
年会費(換算) 1万1,760円
初回無料お試し期間 14日間
配信数 2万2,000
その他特典 なし

こんな人におすすめお笑いが好きな方

ゲオTVの詳細情報

【豊富なお笑いコンテンツ】

お笑いのジャンルがある動画配信サービスは他にもありますが、お笑い芸人が出ているバラエティ番組であることが多いです。

ゲオTVは、バラエティというよりもお笑い芸人のネタライブが多く配信されています。

ネタライブを多く配信している動画配信サービスは多くないので、お笑い好きな方にはおすすめです。

【ニッチなジャンルの作品が豊富】

動画配信サービスは、ドラマや映画といった王道のジャンルが多く配信されています。

しかし、ゲオTVは麻雀やパチンコといったニッチなジャンルの動画も多いです。

視聴者を選ぶ部分はありますが、好きな人からしたらうれしいポイントでしょう。

ゲオTVがおすすめの理由

アンケートに回答してくれたボイスノート会員からゲオTVがおすすめの理由を聞いてみました!

秋田県48歳女性今利用しているのがこれですが、見たい作品が多いのでいいと思います

山口県56歳男性パチンコ、パチスロ含め、いろんなジャンルの動画が用意されているから。

神奈川県38歳男性デザインがシンプルで情報もみやすく必要なページにアクセスしやすいこと

【619人に聞く】動画配信サービスをいくつ契約していますか?

今日、ビデオやDVDといった文化が薄れていき、オンラインで動画見放題が可能な動画配信サービスの人気が加速しています。

それにともない、現在では多くの企業から動画配信のサービスが提供されています。

オンラインのサービスで、コンテンツが定期的にアップデートされていくのは従来のレンタルサービスと違った大きなメリットでしょう。

しかしサービスごとに提供している動画のジャンルは異なるので、中には複数の動画配信サービスを契約している人もいます。

そのため、ほかの人がいくつの動画配信サービスを契約しているのか気になる方もいるでしょう。

今回は実際に動画配信サービスを契約しているボイスノート会員619人にアンケート調査を行い、動画配信サービスの契約数について聞いてみました!

さっそくアンケート結果をグラフで見てみましょう!

動画配信サービスをいくつ契約していますか?

アンケート結果、最も意見が多かったのは619人中407人(65.8%)が回答した「1つ」でした!

1つだけでも幅広いジャンルの動画が配信されていることが多いので、自分の好みに合わせて1つだけ契約するという方がやはり最も多いようです。

2番目に多かったのは619人中147人(23.7%)が回答した「2つ」でした!

洋画が多いものや邦画が多いもの、またアニメなどに特化したものなどさまざまあるので、好みに合わせて2つ契約して広いジャンルカバーする人も多いようです。

3番目に多かったのは619人中48人(7.8%)が回答した「3つ」でした!

動画配信サービスを少ない契約数で楽しまれている方が多いようなので、数が増えると人数は減っていくようです。

動画配信サービスの契約数について参考になったでしょうか?

1つ1つはリーズナブルに契約できるものが多いですが、必要以上に契約してしまうと毎月大きな出費となってしまいますので、自分の好みに合ったものを必要最低限で活用することをお勧めします。

動画配信サービスは本当に幅広いジャンルを網羅していて、日々の生活をより楽しくしてくれるコンテンツなのでぜひ参考にしてみてください!

動画配信サービスのメリットとデメリットはこれ!

動画配信サービスを利用している人は増えていますが、まだ利用したことのない人にとってはメリットとデメリットが分かり辛いかもしれません。

まずは動画配信サービスのメリットとデメリットについて確認していきましょう!

動画配信サービスのメリットは?

動画配信サービスの主なメリットは次の5つです!

  • インターネット環境があればいつでもどこでも視聴できる
  • CMや広告が無い
  • レンタルショップのように返却する手間が無い
  • 数多くの作品を定額で見放題
  • オリジナル作品を観れる場合もある

動画配信サービスのメリットについて順番に確認していきましょう。

インターネット環境があればいつでもどこでも視聴できる

動画配信サービスはインターネット環境さえあればいつでもどこでも視聴することができます。

動画配信サービスが登場するまでは、映像作品を観るならレンタルショップでDVDを借りるかテレビ放送を録画するしかありませんでした。

レンタルショップもテレビも「あの作品が観たい!」と思った瞬間に手元になければ、我慢しなければなりません。

しかし動画配信サービスは検索してその作品があればいつでも思った瞬間に作品の視聴を始めることができるのです!

しかも動画配信サービスはスマホやパソコン、テレビなど様々な環境で視聴することができるので、通勤通学の途中や外出先でも視聴ができます。

CMや広告が無い

テレビやYouTubeなど無料で視聴できるものは、基本的にCMなどの広告が入ります。

一方で有料の動画配信サービスは利用者の月額料金で運営しているため、広告は基本的に入りません。

既存のテレビ番組でいえば、NHK(日本放送協会)が受信料で運営されてCMが存在しないのと仕組みは似ています。

レンタルショップのように返却する手間が無い

レンタルショップで好きな作品を借りると、返送する手間が発生します。

来店や郵便ポストなど返却方法は様々ありますが、DVDやBDが存在する以上何かしらの返却の手間が生まれます。

しかし動画配信サービスはレンタル作品でも期限が過ぎれば自動で観れなくなるので、インターネット上で全て完結します。

動画配信サービスには延滞という概念自体が消えてしまったのです。

数多くの作品を定額で見放題

動画配信サービスにもよりますが、定額の月額料金を支払うことで、数千から10数万ほどの映像作品を見放題になります。

1作品を100円でレンタルできると考えても、100作品借りると1万円になってしまいます。

映画やドラマが大好きな人であれば、この差は次第に大きくなってきます。

オリジナル作品を観れる場合もある

近年では動画配信サービス自体も増えてきたため、差別化として動画配信サービス独自のドラマや映画などのオリジナル作品が増えてきています。

例えばAmazonプライムビデオでは「松本人志のドキュメンタル」や「戦闘車」など有名芸人を使ったオリジナル作品があります。

NETFLIXでは、又吉が芥川賞受賞した作品である「火花」を始めとしたオリジナルドラマや映画を展開しています。

今後は動画配信サービスの間での競争が激化するでしょうから、オリジナル作品は今後も増加が予想されます。

動画配信サービスのデメリットは?

動画配信サービスのデメリットは次の5つです。

  • 動画を観なくても料金がかかる
  • 人気作や最新作は追加料金がかかる場合が多い
  • 録画やダウンロードはできないものが多い
  • データ通信量が多くなる
  • 観たい作品が少ない場合もある

動画配信サービスのデメリットについても順番に確認していきましょう。

動画を観なくても料金がかかる

動画配信サービス最大のデメリットと言えば、動画を観なくても月額料金がかかるという点です。

映画やドラマが好きでほぼ毎日観るような人であればこのデメリットは生まれませんが、たまに視聴するだけで良いと考えている人にとってこのデメリットは大きいです。

既存のレンタルショップの料金や、返却の手間、広告の有無やオリジナル作品などを踏まえると、毎月映画を3作品程度は観ないとお得感が薄いかもしれません。

たまに視聴するだけで良いと考えている人は、AmazomプライムビデオやU-NEXTのように、動画以外のサービスが含まれている動画配信サービスを選ぶことをおすすめします。

人気作や最新作は追加料金がかかる場合が多い

多くの人が見たい人気作や最新作は、どの動画配信サービスでも追加料金が必要になる場合が多いです。

追加料金は数百円程度が多く、支払うと一定期間視聴できる状態になる方式がほとんどです。

レンタルショップでも最新作は値段が高いように、動画配信サービスでも最新作は追加料金が必要になるようです。

録画やダウンロードはできないものが多い

動画配信サービスで観れる映像作品は、自分のスマホやパソコンにダウンロードできないことがほとんどです。

映像作品を最初に大量にダウンロードされてすぐに解約されたら、動画配信サービス側も利益が出ないので仕方がありません。

最近では動画配信サービスのアプリ内でのダウンロードができる場合も増えていますが、動画配信サービスとの契約を解約すれば基本的に視聴できなくなります。

データ通信量が多くなる

動画配信サービスは動画というデータ量の大きなものを扱う特性上、データ通信量が多くなるというデメリットが存在します。

インターネット回線の通信量が無制限なら気にする必要はありませんが、通信制限を気にする必要があるならこの点は大きなデメリットです。

スマホで観るレベルの低画質映像であれば1時間で約0.6GB(ギガバイト)のデータ通信量が必要になります。

1か月の高速データ通信量上限が5GBであれば、約8時間分の映像作品がストレスなく視聴できる計算になります。

観たい作品が少ない場合もある

動画配信サービスには数千から10数万程度の作品が存在しますが、その大多数はそこまで人気ではないマイナー作品です。

新しい発見をできるという意味ではメリットですが、有名作や人気作しか興味ないという人にとってマイナー作品が多いのはデメリットになります。

また、動画配信サービスは運営母体によっても得意な作品のジャンルが異なります。

例えばhuluは海外ドラマや日本の運営母体である日本テレビの作品には強みがありますが、それ以外はあまり強くありません。

一方のParaviは運営母体であるTBSや東京テレビの作品には強みがありますが、それ以外はあまり強くありません。

観たい作品があるかどうかについては事前に調べておく必要があります。

以上が動画配信サービスのメリットとデメリットでした。

自分が求めているものが何かをよく見極めて、動画配信サービスを選んでみて下さい!

動画配信サービスの選び方は?注目すべき3つのポイントを紹介!

動画配信サービスは数多く存在し、どれを選べば良いのか分からず迷ってしまいがちです。

そのように迷っている方のために、ここでは動画配信サービスの選び方について、基本であり重要である部分をご紹介します。

後悔しない動画配信サービス選びのためにご活用ください!

その1.観たい動画コンテンツが存在するか?

当たり前の話ですが、動画配信サービスを選んで観たいコンテンツが無いのは悲しいことです。

それぞれの動画配信サービス公式サイトの宣伝では「見放題作品が数万作品以上!」などの言葉が並んでいますが、よく確認したら海外作品ばかりや、アニメが大多数を占めていることが多いです。

表面上の数値だけ確認して中身を確認せずに始めると、観たい作品が全然なくて損したという話はよく聞きます。

ただ、動画配信サービスによっては視聴可能作品を事前に教えてくれない場合もあるので、その時は無料お試し期間などを活用する必要もあります。

また、日本のドラマなどは権利関係によって視聴できる動画配信サービスが限られるので、そのあたりのチェックもしっかりしましょう。

その2.特典に魅力を感じるか?

動画配信サービスには映像見放題という基本部分以外にも、他のサービスや商品の特典が付く場合もあります。

よくある特典の1つとしては、ポイントやチケットを付与することで追加料金が必要な作品でも追加料金なしで視聴できる特典です。

また他にも電子書籍や音楽などを一緒に視聴することができるようになる特典などもあったりします。

自分が動画コンテンツを徹底して楽しみたいのか、動画以外にも幅広く楽しみたいのかによって、特典の魅力は変わってきます。

もし自分がどちらのタイプかはっきりしない場合は、無料お試し期間をとりあえず使ってみて、実際に体感してみるとはっきりする場合もあります。

その3.月額料金は適正か?

動画配信サービスを選ぶ上で、月額料金は判断基準の中でも大きな要素になります。

ただ、この「月額料金の適正さ」は人によって異なるので、一概にこの動画配信サービスの月額料金は適正であるということはできません。

例えば動画配信サービスの中でも月額1,990円(税抜)と割高に分類されるU-NEXTは、付与ポイントや最新作への対応の早さを踏まえると、「最新の話題作や人気作をたくさん観たい人」からすれば月額料金は適正であると言えます。

また動画配信サービスの中でも割安の部類に属するAmazonプライムビデオやdTVは、月額料金の適正さが人によって異なる場合があります。

「Amazonをよく利用して日時指定便などにメリットを感じる人」と「追加料金なしの見放題作品をできるだけたくさん観たい人」では、適正だと思う料金に違いが出てきます。

結局のところ、すでに説明した選び方の注目すべきポイントである「観たい動画コンテンツが存在するか?」や「特典に魅力を感じるか?」を踏まえて、総合的な判断によって月額料金の適正さを判断する以外にありません。

事前の情報収集はもちろん、場合によっては無料お試し体験もした上で、自分なりの結論を下しましょう。

動画配信サービスの選び方で注目すべき3つのポイントは以上の通りです。

動画配信サービスの種類一覧!分類ごとの違いや特徴も紹介!

動画配信サービスは数多く存在していますが、類似のサービスも含めてどの動画配信サービスも下記の4種類に分類されます。

  • AVOD(広告無料型動画配信サービス:Advertising Video On Demand)
  • SVOD(完全定額型動画配信サービス:Subscription Video On Demand)
  • TVOD(都度課金型動画配信サービス:Transactional Video On Demand)
  • EST(動画ダウンロード販売サービス:Electric Sell Through)

それぞれどのような違いや特徴があるのか順番に確認していきましょう。

AVOD(広告無料型動画配信サービス:Advertising Video On Demand)

AVODとは、動画の途中に広告を入れることによって利用者が無料で利用できる動画配信サービスです。

具体的にはYouTubeやTVer、ニコニコ動画、GYAO!などがAVODに当てはまります。

またAVODの中にはYouTuberを始めとした個人による映像作品を観ることもできます。

一方で最近ではYouTubeプレミアムなど、広告を表示しない代わりにSVOD(定額型)へ移行する動きもあり、AVODのみの動画配信サービスは無くなっていくと思われます。

SVOD(定額型動画配信サービス:Subscription Video On Demand)

SVODとは、定額型の動画配信サービスであり、数多くの動画配信サービスがこの分類に属します。

動画配信サービスの基本的な形であり、NETFLIXやhuluなど古参の動画配信サービスもこの種類に該当します。

様々な動画配信サービスが誕生した結果競争も激しくなっており、SVOD独自の動画コンテンツ作成による差別化が進んでいます。

また後述するTVOD(レンタル型)と組み合わせている動画配信サービスも非常に多いです。

TVOD(レンタル型動画配信サービス:Transactional Video On Demand)

TVODとは、作品を視聴する毎に料金が発生するPPV(視聴毎課金:Pey Per View)の1つで、料金を支払うと一定期間視聴できるようになるオンラインレンタルショップのようなものです。

具体的にはAmazonプライムビデオやU-NEXT、Google Play、iTunes Storeなどが当てはまります。

上記の具体例もそうですが、TVOD単体でやっていることはほとんどなく、SVOD(定額型)やEST(ダウンロード販売型)と組み合わせている動画配信サービスが多いです。

EST(ダウンロード販売型動画配信サービス:Electric Sell Through)

ESTとは、作品を視聴する毎に料金が発生するPPV(視聴毎課金:Pey Per View)の1つで、料金を支払った以降はずっと視聴できるようになるオンライン販売ショップのようなものです。

具体的にはAmazonプライムビデオやGoogle Play、iTunes Storeなどが当てはまります。

TVOD(レンタル型)とEST(ダウンロード販売型)の違いは、その名前の通り「料金を抑えてレンタルする(TVOD)」「料金がかかっても購入する(EST)」かの違いになります。

動画配信サービスの種類や分類の特徴や違いは以上の通りです。

しかし近年の動画配信サービス間での競争により、上記の4つの分類を複数組み合わせている動画配信サービスも増えています。

例えばAmazonプライムビデオはSVOD(定額型)とTVOD(レンタル型)とEST(ダウンロード販売型)の3つが混ぜ合わさった動画配信サービスです。

一方でNETFLIXのようにシンプルにSVOD(定額型)のままで、オリジナル作品の充実により差別化を図る動画配信サービスも増えていくでしょう。

どちらにせよ、動画配信サービスの多様な形態を見渡したうえで、一番自分に合った動画配信サービスを選ぶのが一番良いことです。

動画配信サービスに関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:689人
(調査日:2020/5/22~2020/5/28)
動画配信サービスの契約数に関するアンケート
対象条件:ボイスノート会員
有効回答者:614人
(調査日:2020/5/22~2020/5/28)

アバターボイスノートマガジン編集部アンケート調査で商品やサービスの人気を徹底調査!多くの人から認められた価値あるものを多くの人にお届けします!